本例会では、経営理念を掲げてはいるものの社内にうまく浸透していない、あるいは理念の根幹である「創業の精神」が曖昧な方に向けて、初心に立ち返り、経営理念と創業の想いを見つめ直す機会とします。
理念経営によって成長を遂げている実践企業の講話を通じて、「理念への共感こそが、他社との差別化につながる経営方針・戦略の土台となる」ということを学びます。
また、経営哲学を通して企業の成長や経営者としての在り方を再確認し、さらに二代目・三代目への事業承継を、理念を軸にどのように実現していくか、実践者から具体的に学ぶことを目的とします。


実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

経営理念・志・経営者の在り方が、企業を変える!

開催日時はこちら

※本例会は会場でのリアル参加のみとなります。
(ZOOM開催はありません。)

2025年9月17日(水)
例会 16:30~18:55 
(受付16:00~)
東大宮コミュニティセンター


深掘会 19:15~21:15 
※希望者のみ・鍛冶屋文蔵 東大宮店にて

こんなお悩みありませんか?

  • 「志」といえるような想いが曖昧になっている・・・
  • 経営理念はあるが浸透していない、お飾りになってしまっている気がする・・・
  • 社員さんたちがもっと自発的に働く会社にしたいけど、どうしたらよいのか???
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

経営者の志を今一度明確にして、
社員を理念で動かす組織を創り出してみませんか?

講師プロフィール

講師紹介 天野 雅晴氏
1970年5月8日 千葉県生まれ。
高校中退後、国際理容美容専門学校通信課程で美容師免許を取得。3店舗を経て27歳でTRUTHを創業。のれん分けFC制度でグループ展開し台湾にも出店。セミナー講師や講演活動も行っている。

株式会社トゥルース  本社 千葉県鎌ケ谷市
1998年創業 美容室33店舗 
アイサロン6店舗 エステ2サロン カラーサロン30店舗を展開。
現在スタッフは467名。

本例会で学べること

なぜ「創業の精神」
が大事なのか?
が理解できる。
経営理念の根底にある「創業の精神」とは何か?創業者の想いやそこから派生する経営哲学がどう拡がっていくのか?その大切さとロジックがしっかり理解でき、深く学ぶことができます。
理念が浸透すると、
なぜ業績向上・社風改善
に繋がるか?が理解できる。
御社の経営理念も「掲げているだけ」になっていませんか?本例会では経営理念を社内末端まで浸透させるとどんな変化が起きるのか?業績や社風、顧客満足・・・など経営にどんな好影響があるのか?講師の体験からその効果が実感できます。
社員が理念に共感し、
自ら動く組織文化創りの
ヒントが得られる。
理念の浸透が大事だ!とわかっても、どうしたら自社に浸透させられるのか???と思うはず。本例会では講師がどうやって社員が理念に浸透させ共感を創り出し、自ら動く組織文化づくりを成功させたのか?そして自社に生かすヒントを得ることができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

9月例会 開催概要

日時
2025年9月17日 水曜日  
開催時間
例 会 16:30~18:30 (受付 16:00~)             
深掘会 19:15~21:15 (希望者のみ 参加費6,000円にて)
参加費
会員・社員家族・他経営研究会   無 料
トライアル生           無 料 
オブザーブ            2,000円
場所
例 会:東大宮コミュニティセンター
    埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目31−17
深掘会:鍛冶屋文蔵 東大宮店
    埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-1-10
お申し込み方法
本例会の申し込みボタンから、必要項目をご入力ください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

当日のタイムスケジュール

15:30~16:00
天野講師と名刺交換するお時間となります。
16:00
受付開始 会場にて受付をお願いします。
※本例会はリアルのみ、ZOOM開催はありません。
16:30
例会開始 開会宣言
16:55
 -18:35
天野講師登壇 
講演~ディスカッション
 ~質疑応答~まとめ講義
13:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
18:40~
例会アンケートのご協力ください。
18:55
例会 閉会宣言
※例会後、希望者は深掘会場へご移動ください。
19:15
天野講師を囲んだ深掘会 開始
21:15
深掘会 終了
13:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

会場のご案内

例会:東大宮コミュニティセンター

  • 所在地
    埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目31−17
  • 電話番号
    TEL.048-667-5604
  • アクセス
    JR宇都宮線 東大宮駅西口下車 徒歩3分
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

深掘会:鍛冶屋文蔵 東大宮店

  • 所在地
    埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-1-10
  • 電話番号
    050-5600-6981
  • アクセス
    JR東大宮駅西口から 徒歩1分
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

日創研 埼玉経営研究会とは?

~私たちと一緒に学びませんか?~

私たち埼玉経営研究会では
「共に学び、共に栄える」を理念に、
自社の成長を目指す経営者が集う会です。

定例会には、黒字経営を達成している企業が8割以上参加、
顧客・社員・取引先・家族・地域社会のため、
永続的な成長発展を目指す経営者が学んでいる会です。