開催日
2025年8月22日(金)
開催時間
18:00~19:30
参加方法
リアル会場のみ
参加場所
カフェラウンジ大宮
埼玉県さいたま市大宮区仲町2-43-1
(大宮駅 東口から徒歩5分)

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

新理事の承認後に、どんな委員会にしたいか?
発表があります。

応援お願いします!!

次年度の新委員長の想いを聴いてください

審議事項

  • 第1号議案  2026年度 会長方針
  • 第2号議案  2026年度 理事および組織承認の件
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

タイムスケジュール

18:00
開会宣言
18:01
理念唱和
18:04
会長挨拶
18:09
議長選出
18:10
定足数の確認
18:11
議事録作成人・署名人指名
18:12
議 事
 審議事項
  第1号議案  2026年度 会長方針 
  第2号議案  2026年度 理事および組織承認の件

 その他
19:02
報告・連絡事項
 ┗業績報告について
19:09
監事講評
19:24
閉会宣言
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
会員は、
いつものスプレッドシート
にて申込意思をご入力ください。

ご注意

総会の参加資格は
【日創研埼玉経営研究会の会員及びトライアル生のみ】
が参加可能なイベントになっております。

総会後もお楽しみください

イベント目的

①自分の意思で関わる”第一歩を踏み出してもらうために!
②委員会の未来を“共につくる仲間”として迎え入れるために!
③“仲間とつながり、想いを交わせる場”をつくるために!

イベント内容

通常総会のあとは、飲食を楽しみながら
「次年度、どんな委員会に関わりたいか」を自由に考え、
委員長・副委員長と直接語れる参加型イベントを開催します!

イベントテーマは
【“つながり”と“対話”でつくる委員会】

「どの委員会に入ろうか迷っている」方も、
「自分のアイデアを活かしたい」方も、
「もっと深く仲間と関わりたい」方も、
すべての会員にとって、新たな一歩を踏み出すチャンスです。

🍽前半は自由な飲食タイム!
普段は話せないメンバーともざっくばらんに語り合えるカジュアルな雰囲気で開催。
次年度の委員長・副委員長は同じ席で飲食をしながら作戦タイムをこっそり進行中…?

🎯後半は“委員会ブース”を巡る
 【求人イベントスタイル】!

3つの委員会が、それぞれの想い・ビジョン・仲間募集のメッセージを発信!
立ち寄ったあなたの声が、次年度の方針づくりのヒントに。
気になる委員会に参加して、あなたの“やってみたい”を直接伝えよう!

🎤最後は、副委員長が各委員会のリアルな対話内容を共有。
「他の委員会ではこんな話が出ていたのか!」と刺激を受ける時間になるはず。

🔻こんなあなたにオススメ🔻
・委員会のことがよくわからない人/迷っている人
・次年度はより主体的に関わりたい人
・日創研の仲間と深く語ってみたい人
・委員会でやってみたいアイデアがある人

あなたの想いが、来年の活動を動かします。
ぜひ一緒に「どの委員会に、どんな想いで関わるか」を探す夜にしましょう!

会費

6,000円

タイムスケジュール

19:30
開会宣言
19:31
会長挨拶&イベント内容の説明
19:37
お好きな席で飲食時間
お好きな席で飲食時間で食事。
委員長&副委員長で食事しながら作戦タイム。

20:15
気になる委員会の席で話を聴く
立食に変わり、イメージは【求人イベント】です。4つのブースに分けて各ブースで委員長がこんな委員会を作っていきたいと説明をする時間とします。メンバー候補は好きなブースに自由に出入りができるイメージです。気に入った委員会が見つかったメンバーは、積極的にこんな委員会にしませんか?と意見を伝えてあげてください。委員長や副委員長は、一緒に良い委員会を作ろうとお話しください。
21:00
副委員長から委員会ごとの共有
副委員長から委員会ごとの共有の時間で、上記時間でメンバーからでた質問で委員長がどのような返答をしていたか?メモをとり、この時間で質問と回答の情報共有を各委員会役10分で行います。
21:27
事務局から連絡事項
事務局からこの後リクルート案の作成期日や、所属希望委員会のアンケートがいつ頃行われるかのアナウンスを行います。
21:30
閉会宣言
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
会員は、
いつものスプレッドシート
にて申込意思をご入力ください。