日創研埼玉経営研究会2024年10月例会

例会テーマ 
『13の德目朝礼の学びが自社の業績を向上させる』
13の德目の活用が強いチームをつくる   

例会内容
公式教材である13の德目を導入し活用することが、働く仲間を育てることに繋がり、更には会社の成長発展、業績回復、業績向上に繋がります。
これまで13の德目を導入したくても『社員さんに浸透しない』『やっても続かない』『13の德目を書いているだけになっている』など、導入しても上手く社内で活用できず効果性を得られていないということはありませんか?
13の德目をやり続けると、考える力・質問力・コーチング力・感謝力が磨かれ個々の能力が高まりますがその効果を感じるためには『学ぶ』『続ける』という会社の姿勢が重要です。
公式教材である13の德目を導入しても継続できない。また上手く社内で活用できず効果を得られない。など、13の德目の強みを活かせず取り入れていない企業様へ、改めて13の德目の強みを知って頂き、継続して活用したことで得られた成果をご紹介頂きながら、皆様の会社でも導入したくなるような新しい発見や学びを、株式会社伊藤染工場様の企業事例を通じて学ばせて頂きます。
会場
カフェラウンジ大宮(リアル + ZOOM)

〒330-0845
埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目43−1
COMO OMIYA 6F
開催日
2024年10月25日 金曜日
開催時間
18:30~21:00(受付開始 18:00〜)
参加方法
ハイブリッド開催
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
タイムスケジュール
1)受付        (18:00~18:30)

2)開会宣言      (18:30~18:31)
3)会長挨拶      (18:31~18:36)
4)会員スピーチ(18:36~18:41)
5)講師紹介      (18:41~18:46)
6)講演            (18:46~20:06)
※ ディスカッション・アウトプット含む 
7)質疑応答      (20:06~20:16)   
8)謝辞        (20:16~20:21)
9)アンケート     (20:21~20:26)
10)連絡事項      (20:26~20:31)
11)終礼        (20:31~20:46)
12)閉会宣言    (20:46~20:47)
・ 深堀会        (21:00~22:30)

講師紹介

株式会社  伊藤染工場
代表取締役 伊藤 純子 氏
研修受講歴:21TT研修・実践ビジネスマーケティング
      ・業績アップ・マネジメントコーチング
      ・マスターコミュニケーション
大正10年創業の印染工場の三代目。2人の兄を持つ末っ子のため、次期後継者としての意識が全くないまま育つ。東京で就職中に母が体調を崩し帰郷した後、母と一緒に呉服のセールスを担当しながら稼業を手伝う。
父(二代目)のガン宣告、後継者だった長兄の突然の死を経て徐々に経営者としての自覚に目覚め、父を在宅介護しながら会社の陣頭指揮にあたり、平成13年代表取締役就任し、経営に理念やビジョンを取り入れ、業績の回復に努めた。
平成23年の東日本大震災を機に、印を染める自分たちの仕事の重要性、使命を再認識。
平成26年、東北大学院経済学科地域イノベーションプロデューサー塾にも参加。
【想いを染める】お客様の想いを染物で表現致します。
【想いを込める】素直な心で感謝の気持ちを染物に込めます。
【伝統と新しい技術の融合】を胸に、布に染み込んでいく染料とともに愛情を染めながら届けた先に笑顔を咲かせ、創業者である祖父の想いを受け継いでいる。
【お問い合わせ】

埼玉経営研究会 ありがとう組織活性化委員会
                       委員長  高橋 功 
                       080-3539-5097

お申し込みはこちら